社内だけ平成初期

S14の燃料タンクを下ろしました。
まぁまぁ悲惨・・・

降ろしてみて比較したら分かったのですが
既に修理済みのタンクが積んでありました。

こちらが普通の状態

タンクの修理をされているショップさんに
教えて頂いたのですが、特殊な機材を使用して
酸素が無い状態で加熱溶着しないと
樹脂が酸化してかえって脆くなるそうです。
実際このタンクも修理部からダバダバに漏れています。
他にもブラケットが折れたりしておりました。

更に反対側も・・・・

納車時からガソリン臭かったそうなので
前のオーナーさんが手放した理由は
コレだったのかも分かりません。
今日はオーナーさんが見に来られたのですが
ビックリされてました。

そしてこんな状態の車を
大手中古車店では旧車だからと
保証なしで普通に売ってます。
とにかく火事にならなくて良かったです。

燃料ポンプもストレーナーが妙に小さく
何だか中華っぽい社外品でしたので
TOMEI製を注文させて頂く事にしました。

綺麗な方は購入したタンクに付いてた
ローレル用のポンプです。
明日には新調するホース等が届くので
移植作業も今日はここまで。

NAロードスターには綺麗にしたマスターバックや
OHを済ませたブレーキマスターを装着
ブレーキフルード漏れでボディーにも
一部錆が発生しておりましたので
サビ転換剤を塗っておきました。

いや~パリっとしました!

ネオクラッシック車をお預かりすると
部品入手が困難だったり
作業を進めるほどトラブルや
追加部品発注が発生して
お預かり期間が長くなります。
リフトや代車の占有時間が
長くなってしまいますので
お店の運営的にとても厳しいんですが
何とかやりくりしております。
ここ数週間は社内が平成初期(笑)


欠品となってなっていた
NDロードスター用車高調
「RS-plus」が入荷致しました(^^)/

少し在庫が出来たので
1セットを展示用に組み立てましたので
手に取ってご覧頂けます♪
デモカーで試乗出来ます!

他社製の車高調ご使用のお客様が試乗した場合
欲しくなる可能性は85%程度かと(笑)

ホンマかいね?
と思う方はぜひ試乗してみて下さい。

早速バックオーダーのお客様にも
ご連絡差し上げました♡
DJデミオ/MAZDA2用「RS-plus」も
来月には入荷の予定です♪

その他の記事

ブログ著者

株式会社エヌパフォーマンス
代表取締られ役 吉田 雄三

車が好き過ぎて日産ディーラーに就職し順風満帆なサラリーマン生活を送っておりましたが自分の理想とするお客様サービスを提供できるお店を持ちたいとの想いが諦めきれず、一念発起して会社を設立しました。
資金が無かったので自宅1階の車庫からスタートし7年掛かりましたが念願の新店舗と工場が竣工。自分の思い描いていたサービスが提供できるようになりました。

弱点は事務員さんでいつも厳しく取り締まられています(;’∀’)

オイル交換だけでも大歓迎です
ご来店お待ちしております。

投稿カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP