人が損したり失敗するのは大抵の場合
欲張ったりケチったりした時です。
私もそう思ってますし
お客様ともそんな話をする事も有りますが
今日もたっぷり実感しております。

※写真が無いので画像はAIで生成しました
起動不能でドナドナされた仕事用のPCが返って来ましたが
見事に初期化されておりました。
これで、このPCに買い替えてからの数か月のデータが全部パーです。
月2,000円程度のサブスクでMicrosoft officeの最新バージョンが使え
クラウド上に同期データを保管できるサービスが有るのに
ケチって申し込まず、officeも安い互換ソフトを使用しておりました。
エクセルやワードの帳票を開くと
レイアウトが崩れたり見た目が変わったする事が時々あり、
仕方ないなぁとだましだまし使っておりましたが
今回の事件で懲りましたのでサービスを申し込みました。
消失したのはこの数か月分の資料ファイルや
Web掲載用に編集を済ませた写真や画像
今年の事業再構築補助金の報告済み書類控えくらい?
なのでお客様対応で困ることは無いのですが
心理的ダメージが大きいです。
今回から写真もバックアップを取るようにしました。
皆さんの身近で一番困りそうなのは
写真ではないでしょうか?
昔はフィルムでしたので写真が無くなったら
もう一度プリントすれば良いのですが
写真がデジタルデータとなった今は記憶媒体のトラブルで
想い出の全てが跡形もなく消えてしまいます。
今回のトラブルも何か操作したりとか
余分なソフトをインストールしたとか
変なwebサイトを開いたとか一切なく
前触れなく突然の事でした。
皆様も本当にご注意ください。
時代に逆行しますが
本当に大切なものは紙媒体に印刷を
おススメします。
で・・・
現在の復旧具合は
まだ70%程度です_| ̄|○
